社内イベント 働き方を知る社内イベント 活動内容の共有、社内のつながりの場の提供などを目的に、トモノカイで開催されるイベントを紹介します。 年間を通して開催されるイベント 毎週1回|全社朝礼 トモノカイでは通常、部門単位で仕事に取り組んでいますが、週に1度オンラインにて、社員全員が集い朝礼を行っています。朝礼では「新しいメンバーの紹介」や「学びの共有」「社員相互理解のためのワーク」などを行っています。 毎月1回|社員報告会 月に1度各部門の事業戦略に対する進捗状況を共有する機会を設けています。普段自部門や自身の業務にのみ集中しがちですが、意識を他部門の事業や全社に向けることで視座を上げ業務に取り組めるよう、細かな数値も含め共有を行っています。 毎年1回|事業計画発表会 全員経営を掲げるトモノカイの事業計画発表会のメインテーマは「戦略共有」です。全社の戦略と部門の戦略の両方を理解しているからこそ、全メンバーが経営者的な視点から俯瞰して考え、自分の仕事に落とし込むことができます。 4月~ 6月|部門合宿 合宿のメインテーマは「戦略理解」と「チームメンバーの相互理解」です。チームのメンバーと戦略を理解し、自分事化させるために年に1度、部門ごとにオフィスとは別の場所で1日かけて合宿を行います。 年末|大掃除&振返り会 各部門ごとに共有スペースや自席の整理・掃除を行った後に、各自の1年の振返りと来年の目標宣言を行います。毎年1度立ち止まって自分を見つめ直すことで、次の成長に繋げます。 表彰イベント 毎月1回|ナレプロ賞 月に一度活躍したメンバーを表彰し、その方の知見や工夫したポイントを社員報告会にて発表していただいています。トモノカイでは、学びを共有し合い、自分のみならず他のメンバーの成長にも貢献することを大切にしています。 毎月1回|merpo 見えづらい組織への貢献を可視化し、部門内外を超えたありがとうの気持ちのやり取りを活発化&見える化することを目的に導入しています。毎月投稿数が多かった方を表彰しています。 半期1回|MVP 半期MVP賞では、最も活躍した社員を表彰しています。ただの目標達成ではなく、どのような創意工夫をもって難易度の高い数字を達成したのかが、注目ポイントになっています。 毎年1回|経営理念アワード 経営理念を最も体現した社員に贈られるのが「経営理念AWARD」です。逆境に対してどのような行動を起こしたか、など行動規範に基づく行いがポイントとなっています。