事業とサービス
事業を知る
トモノカイの事業・サービス
ここでは組織体制とトモノカイが展開しているサービスについて紹介します。
トモノカイを支える組織
トモノカイでは、学校・ご家庭・学習塾を中心に事業を行いサービスを提供しています。
それぞれ各部門・チームに分かれ活動していますが、時には部門を超えて連携し、お客様に価値を届けています。
トモノカイのサービス
1.学校向け事業
学校教育改革のNo.1パートナーを目指して以下のサービスを提供しています
放課後の学校にて、生徒の学びの主体性を引き出す学習メンタープログラムを運営
探究活動のパイオニアとして、教材の制作や中高生向け探究ゼミの開催
グローバルに興味を持てるきっかけを留学生との交流を通して実現
ここからは、3つの学校向けサービスについて詳しくご紹介します。
放課後の学校にて、厳選選抜された学習メンターが、生徒の学びの主体性を引き出す学習メンタープログラムを運営
生徒がやらされるのでなく、周りに流されるのでもなく、自分の意志で学びに向かい、自分の頭で考えて勉強をする「学びの主体性」を育む学習メンタープログラムを通して、学校課題の解決を行っています。
プログラムはカスタマイズで行われ、
・大学体感プログラム
・STEAM教育体験
・マイ勉強法プログラム
など学校や生徒のニーズに合わせて、1人1人に合った学びや進路選びの手助けを行っています。
実績
・首都圏40校の学校で導入
・大学生1,000人のメンターが活躍中
偏差値の序列でなく、生徒それぞれの興味・関心・活動成果で進路が決まる社会を目指して
2022年度から学習指導要領に加わった「総合的探究の時間」に従って、探究活動の成果を入試に取り入れる大学が増えています。
その中でトモノカイは、探究活動のパイオニアとして、
・探究活動に関わる中高生
・探究活動を指導する教員
・探究活動の専門家である研究者の全てに関わりを持ち、教材の制作や中高生向け探究ゼミの開催、教員向け探究サミットの開催などを行っています。
探究受験の普及を推進によって、生徒の個性を伸ばし、自分に合ったキャリアを選べるような社会の実現を目指しています。
実績
・全国2,000校から問い合わせ獲得
・全国4,000名の教員とのコネクション
子どもたちが心からグローバルに興味を持てるきっかけを留学生との交流を通して実現
日本に留学中の留学生との交流プログラムを通して、
「もっと英語を学んでみたくなった」
「もっと海外の文化に興味を持った」
「異文化コミュニケーションの楽しさを知った」と本質的に生徒がグローバルに興味を持ち、グローバル人材を目指すきっかけとなり得るような体験の提供を行っています。
実績
・年間120回の学校でのプログラム運営
・留学生4,500名が登録中
2.ご家庭向け事業
元々運営していた「家庭教師」の枠を超えて、
より個の才能を伸ばす教育の機会を提供したいという思いから、
6つのサービスを展開しています。
東大生を中心とした難関大生の在籍数No.1のサービスです。一人一人に合った完全オーダーメイドの指導で着実に伸びる指導を行います。
インターネットを通じて行う、個別指導サービスです。全国どこにいても東大・早慶をはじめとした、難関大生の授業をリアルタイムで受けることができます。
全世界対応の帰国子女性向けオンライン指導サービスです。「帰国子女×現役難関大生」の選抜された家庭教師による指導を行います。IB経験教師も多数在籍中です。
Univ-it!はIB試験に特化した大学検索サイトです。Univ-it!に登録すると、IB入試対応大学の詳細情報が閲覧できます。
採用率20%以下の選考を通過したプログラミングに精通する家庭教師がプログラミングを指導するサービスです。専任の教師が生徒一人ひとりに合わせたオーダーメイドカリキュラムを作成し、完全マンツーマンで指導させていただきます。
幼児教育に関する「正しい知識がわからない」「情報が散らばっている」というお悩みを解決するために正しい知識・情報を提供し、お母さん・お父さんの「お子様がのびのびと成長していくための選択」に貢献します。
3.学習塾向け事業
活躍する講師の採用に貢献し、学習塾業界全体を良くしていきたいというビジョンのもと
下記の2つのサービスを提供しています。
塾講師ステーションは、2006年にオープンした塾講師専門求人検索サイトです。年間アクセス数は1100万PVを超え、塾講師アルバイトにおける「応募時に利用するサイト業界No.1」を記録しました。(2016年11月)
塾講師ステーションでは、塾講師アルバイトに特化した検索軸で求人を比較することができ、無料で口コミも閲覧できます。
塾講師ステーションには現在募集中の塾アルバイト求人が10,000件以上あり(こちらも業界No.1)、全国各地の塾を掲載しているので、自宅から近い塾や大学から近い塾など簡単に検索することができます。
また、塾講師アルバイトに特化した検索軸と、業界唯一である応募先の教室口コミも合計50,000件以上あります。そのため充分な比較検討ののち安心して応募ができたという方が多数います。
塾講師ステーションキャリアとは、学習塾で働いている、また働きたいと思っている社会人の方向けのサイトです。
塾講師ステーションキャリアは、
・求人ってどれも似ていて比較しにくい…
・学生向け求人ばかりで、大人の自分に合った求人って探せない…
・今の仕事を続けていていいか不安。他の人はどうしてる…?
こんな社会人ユーザーの声に応えるために、2021年にサービスを立ち上げました。
自分の専門性や経験を活かせる求人を掲載し、経験者のキャリア形成をサポートします。
また、自分の経験を登録しておくだけで、あなたの経験に興味を持った企業からスカウトが受け取れます。
4.その他
上記すべての事業を支える、大学生26万名が登録するサービスのご紹介です。
t-newsは大学生向けの教育系バイトメディアです
4つの教育系バイトをメインに紹介し、各サービスを人財面で支えています。
難関大生の会員数が多く、
・東大生の3人に2人(シェア66%)
・慶應生の2人に1人(シェア44%)
・早稲田生の3人に1人(シェア36%)
が登録しています。教育系以外にも完全在宅ワークの採点バイトや試験監督など様々な求人があり、大学生に寄り添った求人が豊富なのでアルバイトを始めてする方も利用しやすいサイトとなっています。