【未経験者歓迎】⼤学⽣向け教育求⼈メディアの運営/メールマーケティング・業務推進担当
■⼤学⽣向けの教育バイトに特化した求⼈サイト
t-news https://www.tnews.jp
募集要項
仕事内容 |
【配属先情報】
部⾨名 :経営資源管理ディビジョン_t-newsセクション
メンバー :社員3名・学⽣スタッフ8名・アルバイト2名
(構成 :20代男性4名・⼥性4名/30代男性2名・⼥性1名/40代⼥性2名)
男⼥⽐ :4:6
【ポジション概要】
t-news(https://www.tnews.jp)は、東⼤⽣の50%、早慶⽣の25%が利⽤する、⼤学⽣向けの教育バイトに特化した求⼈サイトです。
難関⼤⽣の中でも特に東⼤・早慶を中⼼とした学⽣層へのアルバイト紹介を通じて、教育機会の質を⾼めることを⽬指しています。
本ポジションでは、⾃社の学⽣データベースを活⽤し、⼤学⽣に対するアルバイト送客のためのメルマガ運⽤・施策⽴案・業務推進を担っていただきます。
派⼿なマーケティングではなく、地道な施策の積み上げと検証を楽しめる⽅を求めています。
【業務詳細】
・⾃社学⽣DBを活⽤したメール配信企画・実⾏(求⼈案件紹介・学⽣向けお役⽴ち情報など)
・登録者(⼤学⽣)の声や反応をもとにした施策改善、反応率分析
・求⼈案件の進捗・KPI管理、アルバイトスタッフ(キャリア⼥性2名・作成や配信)との連携
・社内外の関係者(求⼈企業含む)との調整・コミュニケーション
・可能であれば、軽度なWebライティングやバナーの企画にも関与可
※CRM業務も⼀部含まれますが、⻑期的に設計を育てていくスタンスでOKです。
※KPIは応募数です。
【⾝につくスキル】
・タスク遂⾏⼒と思考を両⽴した、実⾏⼒ある業務設計スキル
・メールマーケティング(ライティング〜ABテスト含む)の実務経験
・学⽣コミュニティを対象とした企画推進スキル
・スタッフやチームを動かす調整・進⾏マネジメントスキル
【キャリアパス/⼊社後の成⻑イメージ】
1年⽬:メルマガ配信・求⼈案件運⽤を中⼼に、成果検証や⼩さなPDCAを⽇常的に回していきます。
2年⽬以降:⾃社学⽣DBの活⽤強化や、新規媒体の企画設計に関与する可能性もあり。教育領域におけ
る施策設計やユーザーとの関係構築を通して、業界特化型の知⾒を磨けます。
3年⽬以降:リーダーとしてのキャリアアップを想定しています。
【働き⽅】
・入社2〜3ヶ⽉目は出社、慣れたら週2〜3⽇の在宅勤務が可能です。
・繁忙期は2〜5⽉で残業時間は25時間程度を想定しています。
(閑散期は10〜20時間程度)
(雇⼊れ直後)上記業務内容参照
(変更の範囲)会社の定める業務
|
雇用形態 |
正社員
|
就業時間 |
例)10:00~19:00
いずれかより選択可能です
9:00~18:00
10:00~19:00
・実働8時間 (休憩1時間)
・土日出勤の可能性あり(振休取得あり)
・在宅勤務制度あり(全社月間在宅比率:約60%)
※試用期間3ヶ月(待遇変動なし)
変更時の範囲:
上記勤務地及び会社の定める場所
(テレワークを行う場所含む)
|
就業場所 |
東京都新宿区四谷三丁目3−1四谷安田ビル 4階
|
給料 |
月給 300,000円〜360,000円
年収 4,200,000~5,040,000円
(初年度年俸制:オファー額最低保証)
・給与形態:月給制
固定残業代 72,115〜86,538円/40hを含む。
超過した場合は別途支給
※残業平均20時間/月 (部門平均は10~20時間)
・昇給:年2回
・賞与:年3回
(定期:年2回 / 決算:年1回)
|
休日・休暇 |
・土日祝
・年末年始
・夏季休暇
・慶弔休暇
・年間休日124日
・有給休暇
(入社半年後10日付与.その後は勤続年数に応じて最大20日付与)
|
待遇
|
・通勤交通費 (定期区間内全額支給)
・社会保険完備
・リモートワーク制度 (週2~3日を推奨)
・在宅勤務手当 (月3000円支給)
・産前産後休暇
・育児休暇 (男性育休含め実績多数あり)
・育児短時間勤務 (お子様が3歳になるまで利用可能)
・介護支援 (休業・時短)
・予防接種 / 健康診断 / 産業医面談
・オフィスグリコ (菓子・飲料・食品の専用ボックスを設置)
< 教育制度 >
・社内リーダー研修制度
・外部研修の定期受講
・書籍購入補助制度 (全額補助)
・メンター制度
|
資格・スキル
|
【必須スキル・経験】
・toCマーケ経験
・メール、LP、SNSなどにおけるライティング経験
【歓迎スキル・経験】
・ITツール活⽤経験
(顧客管理システムなど)
|
その他
|
|
求人有効期限 |
2025年12月31日 |