【学校向け事業】探究学習支援プログラムのリーダー / ベンチャー経験者歓迎 / 在宅勤務可
■探究メンター®とは
https://tankyu-skill.com/mentor
■部門社員のインタビュー記事
現運営チームリーダー(兼任)
https://recruit.tomonokai-corp.com/messages/interview_voice18/
管轄役員
https://recruit.tomonokai-corp.com/messages/interview_voice08/
募集要項
|
仕事内容 |
部門名:学習デザインディビジョン 事業開発セクション 探究サポートグループ
社員数:チーム体制:4名(20代女性1名/30代女性1名/20代男性2名)
▼探究学習(総合的な探究の時間)とは?
変化が激しく「正解のない時代」において、従来の知識を覚える学びだけでは対応できない課題が増えています。
「探究学習」は、生徒が自ら現実社会から問い(課題)を見つけ、多様な人々と協力しながら解決策を模索する、新しい学びの形です。
高校では2022年度より「総合的な探究の時間」としてこの探究学習が必修化されています。
このプロセスは、業種を問わず社会で求められる「課題解決」そのものであり、生徒は「主体性」や「課題設定力」といった、実社会で生きる力を育みます。
【ポジション概要】
当社は「教育の再設計」をミッションに掲げており、探究学習は学校が変わる大きなきっかけになるという想いで、2022年度より高等学校様向けに “探究メンター” による探究学習支援を行っています。本ポジションでは入社後しばらくはプログラム運営担当校を持つなど、プレイヤー業務も兼務いただきながらチームメンバーの支援とマネジメント含めお任せし、事業成長に貢献いただきます。
【業務詳細】
▼プログラムディレクターとしての業務
まずは各学校ごとのプログラムの企画設計・運用を担っていただきます。
具体的には年間スケジュールの作成や、先生方への提案資料作成から説明までをお任せします。
プログラムの内容が決まったら探究メンターの研修やチームビルディングをしつつプログラムの運営管理をしていきます。
その際、学校の先生からプログラムの課題感なども上がってくるため改善活動も行います。
▼リーダーとしての業務
入社半年後を目安に、運営チームのリーダーとして新卒~既存メンバーのマネジメントを行っていただきます。
重点校はメンバーと一緒に担当する等、顧客の課題解決をアシストして頂きます。
さらに、本事業は立ち上がって4年目を迎えており体制強化が急務となっております。
本ポジションでは、事業基盤構築に向けて各種プロジェクトの整備・推進業務も行っていただきます。
【主なクライアント】
探究学習を担当されている契約校の先生方
契約校:全国50校程度
契約継続率:90%以上
一人あたりの担当校数:15~20校程度
商材単価:平均150万程度
【将来的にお任せしたいこと】
・ゆくゆくはチームマネージャー、事業部長などの事業運営に携わることが可能です。
【ポジションの魅力】
立ち上がって約3年の新規事業で、メンバーも4名と少人数規模のため、
・個人の裁量が大きい環境で、早期から戦略部分にも携わることができます。
・1→10フェーズのため、仕組化にもチャレンジが出来ます。
※変更の範囲
(雇入れ直後)上記業務内容参照
(変更の範囲)会社の定める業務
|
|
雇用形態 |
正社員
|
|
就業時間 |
例)10:00~19:00
・学校行事スケジュールにより土日出勤あり(0~3回/月、代休あり)、勤務時間の変動あり
・出張の可能性あり
・実働8時間 (休憩1時間)
・在宅勤務制度あり(全社月間在宅比率:約60%)
※試用期間3ヶ月(待遇変動なし)
変更時の範囲:
上記勤務地及び会社の定める場所
(テレワークを行う場所含む)
|
|
就業場所 |
東京都新宿区四谷三丁目3−1四谷安田ビル 4階
|
|
給料 |
月給 392,000円〜460,000円
年収 5,488,000~6,440,000円
(初年度年俸制:オファー額最低保証)
・給与形態:月給制
固定残業代 94,231~110,577円/40hを含む。
超過した場合は別途支給
※残業平均30~40時間/月
・昇給:年2回
・賞与:年3回
(定期:年2回 / 決算:年1回)
|
|
休日・休暇 |
・土日祝
・年末年始
・夏季休暇
・慶弔休暇
・年間休日124日
・有給休暇
(入社半年後10日付与.その後は勤続年数に応じて最大20日付与)
|
|
待遇
|
・通勤交通費 (定期区間内全額支給)
・社会保険完備
・リモートワーク制度 (週2~3日を推奨)
・在宅勤務手当 (月3000円支給)
・産前産後休暇
・育児休暇 (男性育休含め実績多数あり)
・育児短時間勤務 (お子様が3歳になるまで利用可能)
・介護支援 (休業・時短)
・予防接種 / 健康診断 / 産業医面談
・オフィスグリコ (菓子・飲料・食品の専用ボックスを設置)
< 教育制度 >
・社内リーダー研修制度
・外部研修の定期受講
・書籍購入補助制度 (全額補助)
・メンター制度
|
|
資格・スキル
|
【必須スキル・経験】
以下2つのご経験のある方
・ベンチャー企業、スタートアップ企業での就業経験がある方
・後輩育成経験がある方
※教育業界でのご経験は問いません
【歓迎スキル・経験】
・弊社のサービスに興味・関心がある方
・経営層との顧客折衝経験
・企画/マーケティングに関する知識やご経験のある方
|
|
求人有効期限 |
2026年6月30日 |